김정일
現職 | 人民軍最高司令官、元帥、国防委員長、党総秘書、党中央軍事委員、党中央委員、代議員 |
---|---|
生年月日 | 1942年2月16日 |
出生地 | ソ連ハバロフスク付近のソ連軍第88特別旅団 |
勲章 | 金日成勲章(79年4月3日、82年4月7日、92年4月7日)、共和国英雄称号 |
学歴 | |
1964年 | 金日成総合大学政治経済学部卒業 |
経歴 | |
1967年 | 労働党宣伝扇動部課長 |
1969年3月 | 労働党組織指導部副部長 |
1970年10月 | 労働党文化芸術部、宣伝扇動部副部長 |
1972年12月 | 労働党5期6次会議で後継者に決定 |
1974年2月13日 | 労働党5期8次会議で政治委員会委員に選出 |
1980年10月10日 | 労働党6次大会で後継者に公式化 |
1980年10月14日 | 労働党6期1次会議で政治委員会常務委員、党秘書、中央軍事委員に選出 |
1990年 | 労働党組織指導部部長 |
1990年5月24日 | 最高人民会議9期1次会議で国防委員会第1副委員長に選出 |
1991年12月24日 | 人民軍最高司令官(現在) |
1992年4月20日 | 共和国元帥(現在) |
1993年4月9日 | 国防委員会委員長(現在) |
1997年10月8日 | 党中央委、中央軍事委共同名義で党総秘書に推戴 |
1998年9月5日 | 第10期最高人民会議1次会議、国防委員長に再推定 |
備考:
1973年、後継者に指定された後、叔父金英柱、継母金聖愛、弟金平日を去勢し、反対派を無慈悲に粛清し、権力世襲体制構築。
1993年3月8日、準戦時状態を宣布し、1993年3月12日、NPT(核不拡散条約)脱退を宣言する等、対南強硬政策を駆使し、1983年10月、ミャンマーのアウンサン墓地参拝の韓国大統領と長官一行爆破テロ、1987年11月、大韓航空858機爆破、1978年、韓国映画監督申相玉、崔銀姫拉致事件等、拉致テロ活動 を直接指令。
最終更新日:2004/03/19
楽天モバイル[UNLIMITが今なら1円] ECナビでポインと Yahoo 楽天
LINEがデータ消費ゼロで月額500円〜!
無料ホームページ 無料のクレジットカード 海外格安航空券 解約手数料0円【あしたでんき】 海外旅行保険が無料! 海外ホテル